07277 shioゼミ卒業生が連れてきてくれたロースクールのお友だちと8時間話したトピックス
No. 07277, by shio / 塩澤一洋
2024-08-24, 2024年8月24日
https://flic.kr/p/2qbKG2o https://live.staticflickr.com/65535/53942944392_0e337c0174_3k.jpg
shioゼミ/ドラゼミ卒業生とそのロースクールのお友だちが研究室来訪。
深〜くいい話をたっぷり。
https://flic.kr/p/2qbHc7G https://live.staticflickr.com/65535/53942456920_2b6a6dd7bb_3k.jpg
そのお友だちがご自身で焙煎した珈琲を2種類、お土産として持ってきてくださいました。早速、焙煎温度や時間など、焙煎談義。shio.iconも焙煎することに驚かれ、マシンや手順など、深い話に。
大きな差異は豆を洗うか否か。
shio.iconは洗う。50度前後のお湯で3回。
06351 焙煎前に生豆を洗浄
06519 今朝のshio焙煎コーヒーの手順と温度
彼女が8月19日に焙煎した中深煎りの「雲南」を淹れて、いただく。美味しい。
水の味にも話題が展開。
研究室は、成蹊学園の井戸水とポット型浄水器ブリタです。
https://flic.kr/p/2qbHc7b https://live.staticflickr.com/65535/53942456890_7be9337d76_3k.jpg
そしてもう一つの「ヨシマツ2021年 Brazil」。ムンタージに行って帰ってくるまで時間があるので、滴下で淹れることを思い立ち、iwaki ウォータードリップコーヒーサーバーにセット。
06694 有機栽培緑茶を急須、抹茶、コールドブリューで淹れるとまったく異なる味わいを楽しめます
ムンタージでは3人ともCセット。
この日の「本日のカレー」は豆と茄子のカレー。shio.iconはそれをスパイシーで注文。普通の辛さとは色がまったく違う。もう一人はチキンカレー。
https://flic.kr/p/2qbERG4 https://live.staticflickr.com/65535/53942001351_5dc5f1db61_3k.jpg
ムンタージから研究室に戻ってくると、3人で少しずつ飲める程度の珈琲が出来上がっていました。
甘〜い。美味しい。
ボタっ、ボタっと1秒に1回程度、点滴のように水が落ちてゆっくり抽出するコールドブリュー珈琲。
shio.icon的に最も美味しい珈琲はこれ。滴下で淹れたコールドブリュー。緑茶も滴下で淹れると本当に美味しい。
その後、夕方まで語り続けました。10時から18時すぎまで、濃いバナ。面白い。
https://flic.kr/p/2qbHc6E https://live.staticflickr.com/65535/53942456860_ace7aea37d_3k.jpg
思い出せるトピックを挙げます。
民法、著作権法の授業のあり方
法学教育の手法
ソクラティックメソッドとクソクラティック
法学六法とポケット六法
国立のカフェ
吉祥寺のパン屋さん
吉祥寺のドイツパン屋さんリンデ
成蹊大学のクレープ
地下水
PFAS
ブリタ
水の味
吉祥寺のフルーツサンド
国立の大学通り
白十字
ロージナ茶房
国立のスタバ
荻窪すずらん通り
ネルドリップ
日本ネルドリップ珈琲普及協会
焙煎機
ジェネカフェ
深煎り
MetaMoJi
一太郎
ATOK
浮川さん
コーヒーの焙煎温度
コーヒーの淹れ方
水の質
浄水器
自作ヴァイオリン
写真
iPadによる授業やプレゼン
Mac
MacからiPhone、iPhoneからMacなど端末を超えたコピペ
macOS - 連係 - Apple(日本)
2015年からライブ変換
iPhone/iPadでもライブ変換を実現するazooKey
音声入力の精度
Macの新規性進歩性とWindowsの無駄
アンチウイルスソフト不要
モニターの解像度
キーボードのクオリティ
完全タッチタイピング
タイピングの強度
強打者
デュアルキーボード
親指シフトとshioシフト
iPad版shioシフト
Macの買い方
Steve Jobsの写真
常在菌
足裏の反射区
官足法
ウォークマットII
刮痧
歩き方
自作ワラーチの作り方
金子 潤さん
ビーサンとワラーチ
ビブラムファイブフィンガーズとワラーチの決定的な差異
アーシング
靴は万病の元
医師の善管注意義務
医師の営業活動
がんを避ける生活
生活フィットネス
おりものシートの質
性器のメンテナンス
妊活の楽しみ方
夫のいざない方
免疫と健康
水リンス
湯リンス
などなど。
https://flic.kr/p/2qbG978 https://live.staticflickr.com/65535/53942251683_f546c2a226_3k.jpg
思い出したらまた追記します。
彼女に教わった日本ネルドリップ珈琲普及協会には早速翌日訪れました。それはまた別の記事で。
〈写真はRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2qbHc52 https://live.staticflickr.com/65535/53942456765_5d0a129b3d_3k.jpg
◀07278 電動シェイバーはフィリップスが最高なので本体側の充電端子がUSB-Cになったら購入します
▶07276 坂源のハンドクリエーション F170 黒刃シリーズをプレゼント